そして再び講習会

5/21は千葉県剣道連盟居合道部の講習会に参加致しました。

午前中は6~7段受審者講習、午後は審判講習会でした。

まーみっちり稽古頂きました。

まだ先ではありますが6段に向けて今から準備を進めていきたいと思います。

自分で気づかない癖等を指摘頂くのには何より他の人に見てもらうという稽古が一番です

講習会は今後も積極的に受けないといけないですね。支部員の皆様も一緒に頑張りましょ。

午後の講習会は私は演武者としての参加でしたが

審判に関しての見取り稽古、大いに刺激をうけました。

6.7段の先生方も必死で学ぶ姿、大会において出場者の気持ちに負けない様必死の気持ちで

判定するという心。

試合に出場する側だけでなく判定をする側の気持ちを知る事でより試合や審査に関して

気持ちが高まってきました。



田宮流居合術 千葉柏支部 千葉県剣道連盟居合道部  BLOG

こちらは田宮流居合術 千葉柏支部 全日本剣道連盟居合道部所属 千葉県剣道連盟居合道部柏支部のブログです。 小学生~シニアまで幅広いメンバーで楽しく和やかにをモットーに居合道(田宮流居合術と全剣連居合)の稽古を重ねております。 興味を持たれた方はご連絡の上、どうぞお気軽に見学にいらしてくださいませ!( *´艸`)

0コメント

  • 1000 / 1000