今度は田宮流講習会に行ってきました
先週は全剣連居合の講習会。5/14は田宮流講習会に参加してきました。
全剣連居合とは違う概念、身体の操法等みっちりご指導頂きました。
今回も前回に引き続き田宮流居合の組太刀である「太刀態」を学びました。
以前の講習で学んだことを・・・結構失念している自分に反省。
今後は稽古の合間に時間を作り毎回稽古に入れて行こうと思います。
居合は仮想敵を作り稽古致しますが、気攻めや相手との距離を想定する為に
実際に相手を作って稽古した方が体感できるので非常に大切だと感じました。
来週は六七段受審者講習並びに審判講習会がありますので頑張らねば。。。
講習会尽くめの5月、もうひと頑張りです('◇')ゞ
最近、支部への見学希望、入会者が結構いらして嬉しい限りです!
0コメント