田宮流講習会ブラボー!
と表題でテンション上がっておりますが
11/19に表題の講習会&審査会に千葉柏支部として参加してきました(^^♪
妻木宗家の居合道の初心者に対しての「居合道とは?」という視点から
武道としての居合道。剣術、柔といった体術を含めた総合的な武術としての
側面を実際に体感しての講習、毎回目から鱗です。
今回、新規参加者の支部員も講習会参加を喜んで頂き、講習会後の通常の支部稽古会も
引き続き参加して頂きまして、その心がけがなにより嬉しかったです。
毎回、新たな気付きや発見を頂き宗家からは「田宮流居合術」の奥深さを
学ばせて頂いております。
いま、支部でこの頂いた教えを以下に稽古に落とし込むか模索しております。
この学びを取り入れてどんどんブラッシュアップしていきましょうね!
そして、審査受審された支部員は結果お楽しみにです!(^^)!
普段の稽古積み重ねを出せたかなって拝見していて感じましたよ('◇')ゞ
0コメント